News Release

2025.10.15

お役立ち情報

【2025年版】淀屋橋エリアの賃貸オフィス賃料相場と特徴まとめ

【2025年版】淀屋橋エリアの賃貸オフィス賃料相場と特徴まとめ

淀屋橋エリアの特徴

「大阪を代表するビジネス街・金融街」

淀屋橋エリアは、大阪のビジネスの中心地である大阪市中央区北浜・中之島周辺に位置し、古くから「関西の金融街」として発展してきました。そのため、銀行や証券会社などの金融機関が多く、また大手企業の本社・支店、法律事務所なども数多く集まっているのが特徴です。

アクセス面

淀屋橋駅は、大阪メトロ御堂筋線が利用でき、「梅田」まで約2分、「本町」まで約1分、「なんば」までも約7分と、大阪市内主要エリアへのアクセスが非常にスムーズです。
また、京阪本線も乗り入れており、「京都方面」への移動も快適なため、大阪・京都の両都市を結ぶビジネス拠点として高い利便性を誇ります。

さらに、御堂筋・堺筋・土佐堀通など主要幹線道路にも近く、車での移動にも優れています。
関西国際空港や新大阪駅へのアクセスも良く、出張の多い企業様にも便利な立地です。

周辺環境

オフィス街の中心にありながら、中之島公園や大阪市中央公会堂、図書館などがあり、文化や自然も感じられるエリアです
緑豊かな公園や川沿いの散歩道が整備されており、リラックスできる環境が整っています。

また周辺には老舗の飲食店や上質なカフェ、ビジネスランチ向けのレストランも充実しており、働く人にとっての快適さも人気の理由です。

 

オフィスビルの特徴

古くから大阪経済の中心として発展してきた淀屋橋エリアは、御堂筋沿いに重厚感のあるオフィスビルが立ち並び、伝統と品格を感じさせる街並みが形成されています。

一方で、再開発によって最新設備を備えたハイグレードオフィスビルや複合型ビルも増加してきています。

主な物件としては、

・ワンフロア1000坪を超える大型複合オフィスビル「淀屋橋ゲートタワー

・地上31階建て、エリアでも隋一の規模を誇る「淀屋橋ステーションワン

・淀屋橋駅直結 利便性と安全性を兼ね備えた最新鋭オフィスビル「日本生命淀屋橋

・淀屋橋駅直結 低層階には飲食や物販店が併設する「淀屋橋三井ビルディング

・旧・大阪明治生命館の建替えプロジェクトとして2001年に竣工 重厚感と先進性を兼ね備えた「明治安田生命大阪御堂筋

築年数の経過したビルでもリニューアル工事が進んでいたり、また新築ビルも増えており、最新の快適環境に整えられている物件が多く目立ちます。

 

淀屋橋エリアの賃料相場

淀屋橋エリア(2025年 7-9月)  賃料相場  前期比
2000年以降竣工

基準階 400坪以上

31,877 円/坪 前期比 -31円
1999年以前竣工

基準階 400坪以上

17,923 円/坪 前期比 +579円
2000年以降竣工

基準階 250~400坪未満

28,250 円/坪 前期比 +1,946円
1999年以前竣工

基準階 250~400坪未満

15,615 円/坪 前期比 -143円
2000年以降竣工

基準階 100~250坪未満

22,873 円/坪 前期比 -201円
1999年以前竣工

基準階 100~250坪未満

13,554 円/坪 前期比 +155円

 

まとめ

淀屋橋エリアは、「伝統」と「利便性」を兼ね備えた、大阪を代表する上質なビジネスエリアです。ビジネスの信頼性・企業のブランドイメージを高めたい企業に人気が高く、安定した需要を保っています。オフィスを選ぶ際には、企業のイメージ・アクセス性・快適性のバランスを意識することが大切です。

 

執筆者

R.A

2022年入社。未経験からWEBチームに加わって4年目になります。オフィスや働く環境について学びながら、皆さまに役立つ情報を発信しています。