News Release ニュース・お役立ち情報
2025.10.28
物件情報
【大阪市中央区】ハイグレード賃貸オフィスビル7選!

【目次】
【大阪市中央区】企業の成長を支える理想のオフィス立地とは?
大阪市中央区は、関西圏のビジネスを牽引する中心地として、多くの企業から注目を集めているエリアです。経済・行政機能が集約された中央区エリアは、企業活動における利便性と効率性を兼ね備えた、まさに成長を加速させる拠点です。
抜群の交通アクセスで営業効率アップ
中央区は、地下鉄御堂筋線・中央線・堺筋線など複数の路線が交差する交通の要所。梅田・新大阪・なんば・天王寺などの主要エリアはもちろん、神戸・京都・関西国際空港へのアクセスもスムーズです。これにより、営業活動の効率化や来客対応のしやすさが大きく向上します。
多様なオフィス物件が揃うエリア
最新の免震構造やBCP対策を備えたハイグレードビルから、コストを抑えやすい中小規模の物件まで幅広くラインアップされています。本社機能の移転から営業拠点の開設まで、企業の多様なニーズに対応可能なエリアです。
重要機関が集積するビジネス環境
中央区には、金融機関・行政機関・法律事務所などの主要機関が集中しています。商談や各種手続きがワンストップで完結できるため、業務の効率化にもつながります。
働きやすさと企業ブランドを高める周辺環境
商業施設、飲食店、ホテルなどが充実しており、社員の快適な働き方を支援。企業のブランド価値向上にも寄与する魅力的なロケーションです。
それでは、大阪市中央区エリアのハイグレード賃貸オフィスビルを7棟ご紹介します。
淀屋橋ゲートタワー

住所
大阪府大阪市中央区北浜4-104
アクセス
大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩1分(地下直結)
大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅 徒歩5分
竣工
2025年12月
階建
地下2階~地上29階
フロア
高層フロア(12~27F) 約939坪(3,105㎡)
低層フロア(3~9F) 約1,109坪(3,667㎡)
大阪・淀屋橋駅に直結する淀屋橋ゲートタワーは大型複合オフィスビルです。オフィス機能と商業施設を融合させた次世代型の都市空間を実現しました。駅から雨に濡れずにアクセスできる利便性はもちろん、ビジネスの拠点としても、働く人々の快適な日常を支える場としても、高いポテンシャルを備えています。
特筆すべきはワンフロアあたり1,100坪を超える広さです。これは大阪市内でも最大級のワンフロア規模であり、企業の成長や多様な働き方に柔軟に対応できる設計となっています。貸室内は無柱構造で、天井高はゆとりの2.8m。OAフロアやグリッド式システム天井など、現代のオフィスに求められるスペックをしっかりと備えています。さらに、11階には緑あふれる屋上庭園が設けられており、都心にいながら自然を感じられる癒しの空間が広がります。ランチタイムのリフレッシュや、ちょっとした打ち合わせにも最適なこの空間は、働く人々の心と体のバランスを整える大切な存在となるでしょう。アクセス面、機能性面、快適性のすべてを兼ね備えたこの物件は、都市で働くことの価値を、もう一段階引き上げてくれる存在です。
淀屋橋ステーションワン

住所
大阪府大阪市中央区北浜3-6-22
アクセス
大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩1分(直結)
竣工
2025年5月
階建
地下3階~地上31階
フロア
低層階 約586.67坪(約1,939㎡)
中層階 約484.54坪(約1,601㎡)
高層階 約507.31坪(約1,677㎡)
淀屋橋ステーションワンは、淀屋橋駅直上という抜群のアクセスを誇る大型複合ビルです。地上31階・高さ150mの圧倒的なスケールで、エリア内でもひときわ目を引く存在です。
低層階には商業施設や飲食店が揃い、上層階には大阪の街を一望できる展望テラス「淀屋橋スカイテラス」を設置しています。オフィスは天井高2.9m、OAフロア仕様で快適性に優れ、最新の耐震・省エネ設備を導入しました。非常用電源も完備し、BCP対策も万全です。さらに、駅直結の利便性に加え、働く人の快適性や安心感を高める多彩な設備が整っており、企業の信頼性やブランド価値を高める拠点としても最適なハイグレードオフィスビルです。
日本生命淀屋橋

住所
大阪府大阪市中央区北浜3-5-29
アクセス
大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩1分(直結)
大阪メトロ堺筋線 北浜駅 徒歩5分
竣工
2022年8月
階建
地下1階~地上25階
フロア
低層フロア(3~11F) 約313坪~474坪
中層フロア(12~19F) 約446坪~474坪
高層フロア(20~25F) 約471坪~474坪
淀屋橋駅直結という抜群のアクセスを誇る日本生命淀屋橋ビルは、光と緑に包まれた開放感のあるエントランスが印象的な大阪の中心に位置するハイグレードオフィスビルです。
駅から雨に濡れずにアクセスできる利便性に加え、来訪者を迎える空間にもこだわりが感じられます。基準階面積は約474坪とゆとりのある広さで、3方面に開かれた無柱構造により、自由度の高いオフィスレイアウトが可能です。さらに、耐震性に優れた制震構造を採用し、非常用発電機などBCP(事業継続計画)対応設備も完備し、災害時にも安心して業務を継続できる環境が整っています。利便性・快適性・安全性を兼ね備えた本物件は、都市型オフィスの新たなスタンダードとして注目されています。
アーバンネット御堂筋

住所
大阪府大阪市中央区淡路町4-2-13
アクセス
大阪メトロ御堂筋線 本町駅 徒歩3分(2番出口)
大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩4分(13番出口)
竣工
2024年1月
階建
地下2階~21階
フロア
高層フロア(12~20F) 約407坪(約1,346㎡)
低層フロア(4~10F) 約449坪(約1,487㎡)
2024年に竣工したアーバンネット御堂筋ビルは、大阪のメインストリート・御堂筋沿いに位置する新築のハイグレードオフィスビルです。
低層階・高層階ともにフロア面積は400坪を超える余裕のある広さを誇ります。天井高2.8mの開放感ある空間に、個別空調やOAフロアを採用するなど、快適性と機能性を兼ね備えた高水準のオフィス仕様となっています。構造面では制震構造を採用し、地震時にも安心して業務を継続できる耐震性能を確保しました。さらに、11階にはビジネスパーソンの憩いの場となる共用ラウンジスペースを設け、屋上には緑豊かなテラスも完備されています。働く人々の生産性と満足度を高める共用施設が充実しており、利便性・安全性・快適性のすべてを備えた、次世代型オフィスビルとして注目を集めています。
オービック御堂筋

住所
大阪府大阪市中央区平野町4-2-3
アクセス
大阪メトロ御堂筋線、中央線 本町駅 徒歩4分
大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩3分
竣工
2020年1月
階建
地下2階~25階
フロア
基準階面積 約568坪
大阪のメインストリート・御堂筋沿いに位置するオービック御堂筋ビルは、オフィス・ホテル・商業施設を併設したハイグレードな複合オフィスビルです。
都市の中心にありながら、洗練されたデザインと高機能な設備を兼ね備え、ビジネスの拠点として理想的な環境を提供します。1フロア約568坪の広さに加え、無柱構造を採用することで自由度の高いレイアウトが可能となりました。採光性に優れた大きな窓面が、明るく開放的なオフィス空間を演出します。
さらに、ビル内には貸会議室や多目的ホール「オービックホール」が併設されており、社内外のイベントやセミナーにも柔軟に対応可能です。ホテルや商業施設との連携により、来客対応や社員の利便性も高く、働く人々の快適性と企業の機能性を両立させた、次世代型の複合オフィスビルです。
Osaka Mertro本町

住所
大阪府大阪市中央区本町3-6-4
アクセス
大阪メトロ御堂筋線 本町駅 直結
竣工
2010年6月
階建
地下2階~27階
フロア
基準階面積 約576坪
Osaka Metro本町ビルは、大阪メトロ御堂筋線「本町駅」と地下2階の連絡通路で直結しており、雨の日でも快適にアクセスできる抜群の立地が魅力です。地下2階〜地上2階の低層部には店舗やレストランが並び、ランチや仕事帰りの買い物にも便利です。3〜10階の中層部はオフィスゾーンとして、高天井・OAフロア・高い採光性を備えた開放感ある空間が広がり、快適なワークスタイルを支えます。11〜27階の高層部はホテルゾーンとなっており、来客対応や宿泊ニーズにも柔軟に対応可能です。各階の共用部にはセキュリティシステムが導入されており、安心して利用できる環境が整っています。ビジネス・商業・宿泊の機能を一体化した本物件は、都市型複合施設として高い利便性と快適性を兼ね備えた注目の賃貸オフィスビルの一つです。
本町南ガーデンシティ

住所
大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1
アクセス
大阪メトロ 本町駅 徒歩3分(12番出口)
大阪メトロ 心斎橋駅 徒歩6分(1番出口)
竣工
2011年3月
階建
地下2階~26階
フロア
基準階面積 約417坪
本町南ガーデンシティは、大阪のメインストリート・御堂筋沿いに位置するハイグレードオフィスビルです。重厚感のある外観が一際目を引き、都市の中心にふさわしい品格と存在感を備えています。ワンフロア約417坪の広さを誇り、無柱構造による開放的な空間設計により、自由度の高いオフィスレイアウトが可能です。さらに、OAフロアや個別空調、大型エレベーター複数基を備えており、快適性と利便性の両面で優れた環境が整っています。省エネ性能や環境配慮にも力を入れており、2011年には「CASBEE大阪 OF THE YEAR 2011」を受賞するなど、サステナビリティの面でも高い評価を獲得しました。働く人々の快適性と企業の信頼性を支える、次世代型オフィスビルとして注目されています。
まとめ
大阪市中央区は、関西圏のビジネスをリードする中枢エリアとして、企業の成長を支える理想的なオフィス立地です。複数路線が交差する優れた交通アクセスにより、営業活動や来客対応の効率が飛躍的に向上し、ビジネスのスピード感を加速させます。さらに、最新の設備を備えたハイグレードビルからコストパフォーマンスに優れた中小規模物件まで、多様なオフィスニーズに応える選択肢が揃っているのも大きな魅力です。
また、金融機関や行政機関、法律事務所などの重要機関が集積しているため、商談や各種手続きがスムーズに行える環境が整っており、業務の効率化にもつながります。周辺には商業施設や飲食店、ホテルなども充実しており、社員の働きやすさや企業のブランドイメージ向上にも寄与します。
利便性・機能性・快適性のすべてを兼ね備えた中央区は、今後のオフィス拠点選びにおいて、間違いなく有力な候補地となるでしょう。
執筆者
W.M
図面が好きで2011年ビズライフエージェントに入社。ハイグレード賃貸オフィスからセットアップや居抜きオフィスまでこんな特集あったらいいな、を発信していきます。ご興味のある方はぜひお気軽にお問合せください。
